東海・三重・四日市 いろいろあること 楽しいこと

三重県のこと 四日市市のことを中心に日々の暮らしを綴ります。ときどき旅の記録も書いています。

回らないお寿司は雰囲気も美味しい

 

 

 

 

撮影場所 八瀬寿司 059-351-2102 三重県四日市市西新地5-12f:id:youcha:20130920210838j:plain

 

お寿司屋さん=高級というイメージがある私。

思い切ってオフ会というイベント企画で四日市の西新地にあるお寿司屋さんに行ってきました。

ドキドキ。

元気の良い声で迎えられて小部屋に通されて友だちを待っておりました。

普段は回るお寿司屋さんばかりなので、こんな場所に本当に来ても良いのかしら?と考えてしまう小心者でしたよ。

だけどね、食べ始めたら美味しいのでそんな気持ちもどこかに行ってしまいました。

やはりお寿司はきちんとした店舗を構えたお店でいただくのは良いですね。

日本の伝統だ!

ということでまた行きたいと思っております。

現代的なシステムが優先しがちな飲食店ですが、人と人との会話も楽しめながら美味しいものもいただけるお寿司屋さんのようなお店はこれから貴重ですね。

もっとも何度も楽しもうと思えば、私も働かないとね!

働かざる者食うべからずと考えながら家路についたのでした。

 

成長する椿大神社

f:id:youcha:20130818105522j:plain

写真は椿大神社で撮影したハスの花です。

椿さんに行くと、いつも感じるのは「成長」です。行くたびに変化がある。

お伊勢さんでは「常若」です。「蘇り」とも言いましょうか、変わらない美しさがあります。

いつ行っても同じだから安心することもあれば、どんどん変わっていくから楽しいこともある。

人間は自分の気分によって求めるものが違うんですよね。

特に日本には四季があることも、大きいでしょう。

天気が変われば気分も変わる。

季節が変われば気分が変わる。

変わることは普通なんです。

そしてそれは成長していくことでもある。

椿さんはどんどん変わっていくから人が集まる。

一方、お伊勢さんは変わらないから人が集まる。

変わらないように見えるというのは、平常心を保っていることかもしれません。

日本人はたくさん神様をお祀りしています。

それだけいろんな心を抱えているからだろうなあと思うのです。

そのときの自分に近い神様を選びたいと、昔の人たちも思ったのかもしれないなあと・・・。

津市観光協会にはいろいろ面白いものが売ってました!

津市観光協会に行きました。

昨日は、津市の駅前にある津市観光協会に行ってきました。それがなかなか面白いんです。四日市の観光協会は市役所の窓口の隣にあるためか、まじめな展示だけだけど、津市は違います。いろいろ売ってるんですよ。

特に目を引くのは、津っキャラ情報局というサイトに勢揃いしているキャラクターのグッズです。

f:id:youcha:20130914114027j:plain

 

藤堂とらまるくんは、気に入りましたよ。「津のお殿さま・藤堂高虎さんが大好きな白い虎のキャラクター。」という説明がありました。

津市はあちこちと合併したこともあり、キャラクターグッズが充実してるようです。四日市も負けるな!

画像のテスト投稿に蚊やり豚を選んでみました

f:id:youcha:20130615140248j:plain

蚊やり豚

じばさん三重の西の出入り口に置いてある蚊やり豚です。

モデルの明日香ちゃんと並ぶと大きさがわかりますね。

はてなの画像投稿が正常にできるのかテストです。

 

新しいブログをスタートします

アメブロではカラーセラピーをメインにして書いてきましたが、今回新しいことをスタートするにあたり、はてなでブログを開設することにしました。

ぼちぼち書いていきますので、良かったら読んで下さいね。

 

さて、今日は久しぶりに津駅前まで行きました。

三重県庁所在地の駅ですが、地味です。

普段よく利用する名古屋駅のような華やかさがないのは、三重県という堅実な県だからかもしれませんね。

私が住む四日市市の駅は、近鉄とJRが離れすぎているのが難点ですから、津駅の方が便利ではあります。

名鉄名古屋駅に比べればずっとわかりやすいのは、当たり前ではありますが、新幹線構内のようなわくわくした華やかさが欠けます。

乗降者数が確かに名古屋に比べれば少ないですが、もうちょっと面白くならないかなあと思って利用してきました。

だって、県庁所在地ですもの!